老若男女立場も夢も様々、おもしれーなあ!

老若男女立場も夢も様々、おもしれーなあ!
ゆうべは楽しい飲みの後、家でうっちーと飲み直し。順正、大はしゃぎ。
利府の石窯パン工房ばーすでい。
ここのパンかなーりうまいよね。お土産も抜かりなくゲットです!
順正が今日初めて自分のことをぼくというようになった。と思ったら、今朝は保育園で珍しくお父さんと別れたくないと泣いていた。なぜかおれも少し泣きそうになってしまった。
お腹がへったので、三重土産にもらったカップラーメン、半分ずついただきまーす!
お母さんがおれの次にライアーゲーム見てる間、順正連れて土地見学。
じいじばあばの家にも寄ってくとしようかな。
ライアーゲームは超面白いです!
途中から飽きつつも(笑)、しっかり参加です!
奇しくも会社設立記念日の4月7日、我らが心のよりどころであったパキラが、ただの棒になりました。
今までどうもありがとう、ゆっくりお休みください。
春一番スクラッチでやりましたです!
今晩はお祝いです!
仙台駅前からママチャリで45〜50分ってとこか...。
でもこんなに漕いでも経験上たぶん痩せるわけではない。
水曜日ってこともあるし、今日のところは3人で軽めに一風堂で飲み&〆、で帰宅。
さらなる飛躍の年にするべく、がんばります!
ここしばらく息子に薬を取り出すのをやってもらってたら昨日あたりから自分でちゃんとできるようになった!器用になってきてるんだなあ。
ただ薬を飲むだけでなく、息子の運動能力の鍛練にも利用する、我ながら素晴らしい考え。
にんじんもさくらんぼもしいたけもごぼうもれんこんも「さん」がつくのに、なんでふきだけは呼び捨てか。
もらい事故。今日中にちゃんと仙台に帰れるか?(笑)。
追記:ぶつけられたのは誰も乗ってなかったときなのでケガ人とかはなし(相手も無事)、レンタカーも新しいのを借りられて無事帰れそうです!
前日の飲み会をものともせず(笑)、今回10kmは6人、5kmは1人が無事完走。
会場でさくらまつりってのをやってたので、出店のラーメンいただきまーす。